アイドールwest
2012年6月30日(土)
(11:30〜15:30)
堺市産業振興センター(旧じばしん南大阪)

場所はB49-52です
↓下に各サイズについての詳細が順々にあります
8mm

今回できたのは、線なしブルー系と、線あり赤系です。
こちらは片目出しもするかと思います。
以前のオレンジ系線ありもあります。
10mm

以前つくった分の、最後くらいです。
灰青、灰茶、薄めの金茶、灰色、線あり線なしなど
10mmは現在は片目が少なめです。エメ線なしは片目のみです。
12mm

12mmも、以前作った分のそのまま続きです。
一回前に作った、平らめの赤と深緑は現在少量ずつです。
金茶×金茶、ピンク系、虹 などはストック分があります。
14mm
赤青紫(瞳孔黒)と、
赤紫系にやや水系のさし色(赤紫瞳孔)です。
写真だとくっきりになりましたがもう少しぼうっとしています。
16mm
紺・やや濃い茶、茶がかった緑、鮮緑×緑、
夢色(紫)やや濃いめ、赤紫にやや水色がかったもの、
ベージュ系、青茶系、水色に緑など
画像は強めに発色しています。実物はこれより淡めです。
金茶はいつもより少し濃くてこげ茶まではいかないものです。
緑やベージュなどはゆがみや泡が多めで浅い印象です。
前回までのなだらかなスタイルから、少し高さのあるくっきり気味で、
やや内側まで色を入れました(一部の浅めのもの以外)。
瞳孔大きめが多いです。
このほか、球形の虹彩極小のタイプも続きで持っていきます。
18mm
混色でふちの内側に多めに色をもたせたスタイルが一部あります。
あまり厳密に揃う感じではないかもしれません。
全7色あります。
写真のほうがくっきり見えます、もうすこしぼうっとしています。
20mm

赤紫×赤紫と、青緑〜紺でくっきり系、です

縦長大きめ、水紫系と、桃灰紫系です。
水紫の方がゆがみや泡がでています。
22mm

緑×緑(くっきりした感じ)と、薄い灰×灰(ぼーっとした感じ)とです。
この他、各サイズ片目を、以前のストック分を含めて少し追加して持っていきます。
近い出来に見えても入れると違いがあったり、またヘッドによっても合う合わないがあります。
ご試着できるためのスペースをあけておく予定ですので、もし心配な場合は
ご利用になるヘッドをお持ちいただいてのご試着をお奨めしています。
・ブラウザ等により、画像が実物と違って見えることがあります。
・グラスアイは袋からだしてご覧いただけます。
同じ色・サイズ表記でも、深さや大きさ、印象は一つ一つ異なったり、
泡やもや、脈などがある場合もありますので、よくご確認ください。
・袋に、サイズ目安や金額などのシールがついています。
サイズ等違う箱に移動されている場合もありますので、箱の表記だけでなくシールもお確かめください。
物によっては庇護(左右差、泡、ゆがみなど)もシールにメモしてある場合もあります。
(すべて網羅されているわけではありませんので、詳細は実物にてご確認下さい)
・ご試着も歓迎しています。場所があいていないときは、少しお待ち頂く場合があります。
お手持ちのヘッドであわせていただくのが一番確実で安全ですが、
こちらでもいくつかヘッドを持って行きますので、必要な場合はお声をかけてください。
・お荷物等が隣のブースにかからないよう、また、隣の方のブース前から覗き込まず、
当方ブースの正面よりご覧頂けますよう、ご協力をお願いいたします。
今回は、新しく作ったものがメインで、いままでとの入れ替えになります。
それに加えて少し手順などが追加されたため 数はあまり多くははありませんが、
できたてほやほや達で、良かったらご覧いただけましたら嬉しいです。
出来はそれほど厳密な出来ではなくて、きちんとしたタイプは
またいずれ今度になる感じかと思います。
クリアめ、くっきりめが好きな方は今回の方が
近いのが多少あるかもしれないと思います。
◇
それでは、当日会場でお目にかかれるのを、
楽しみにおまちしています。
よろしくおねがいいたします。
:-)
hi
TOPへ戻る