変わり種の目玉たち
昔のから最近のまで混ぜ混ぜです。
◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆

昔に作ったWATER
7種類くらいを即興であわせました
(2006)
もう一度同じ色に作ろうとしても
なかなか同じになりません
◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆
..
草原っぽい色/青赤紫
左:外側→中央へむかっての色変化
が少しずつ出来てきました
(2011)
混ぜ色いろいろ
作りはじめのときから頭にあるのが、
均一でない揺らぎのある調子、
塗りこめた油彩のような感じです。
(2011)
◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆
..
夢色/猫カラー
左:中央への変化と一はけ挿し色
少し想像の中に近づいてきたような気がしました
(2012)

三白眼で球型、の第3弾
ガラスむくで改良版
(2012)
リアリティのある人形の視線用にとのことで
サーニットドール等で使って頂いて
いるものの一部です
この他、創作からくり人形向けの大きな吹きガラスのものや
きしゃご状の大きく平らかなものなどを作ったりもしました。
◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆
その他、最初のころの変わり種たち
夜光(蓄光) 緑色が光部分です |
四葉クローバー |
ぐるぐるでしかできなかったころの |
 |
 |
 |
太線1 花弁みたいな |
太線2 筆書き風 |
太線3 ぎゅっとあつめる |
 |
 |
 |
騒いだような虹彩線 |
妖精のマーブル(瞳孔) |
地球のマーブル(瞳孔) |
 |
 |
 |
初期の鮮やかな方の虹色 |
←使い方によって |
←違うふうに見えます |
 |
 |
 |
点1 深海魚(?)用にと作ったもの |
点2 鬼子用にと作ったもの |
点3 色変わり5段変化 もうひと声 |
 |
 |
 |
◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆◆ ◆ ◆ ◆
ブリュのような光のものができたらいいなとか、
また引き続きなつめ型で進めたのも作りたいなと思っています。
←TOPに戻る